公認講習会
| 内容 | C級プロ・インストラクター 資格取得講習会 |
B級プロ・インストラクター 資格取得講習会 |
A級プロ・インストラクター 資格取得講習会 |
| 備考 | リモート講習 6月20日・21日 実技講習・筆記テスト 6月27日 |
リモート講習 受講生が5名以下の場合、開催はしません |
通信教育 試験・面接:東京 |
| 1月 | |||
| 2月 | |||
| 3月 | 告示・受付・教本配布 | ||
| 4月 | |||
| 5月 | 告示・受付・教本配布 | 5月から9月の間に3科目の 通信教育科目の実施 |
|
| 6月 | リモート講習(2日間) ※通信教育も実施(制限あり) 実技講習・ 筆記テスト (1日間) |
告示・受付・教本配布 | |
| 7月 | |||
| 8月 | リモート講習(2日間) 8月28日・29日 |
||
| 9月 | 合否通知 | ||
| 10月 | 合否通知 | 試験・面接 | |
| 11月 | |||
| 12月 | 合否通知 |
| 事業名 | C級プロ・インストラクター 資格取得講習会 |
B級プロ・インストラクター 資格取得講習会 |
| 備考 | リモート講習 6月20日・21日 実技講習・筆記テスト 6月27日 |
リモート講習 受講生が5名以下の場合、開催はしません |
| 1月 | ||
| 2月 | ||
| 3月 | ||
| 4月 | ||
| 5月 | 告示・受付・教本配布 | |
| 6月 | リモート講習(2日間) ※通信教育も実施(制限あり) 実技講習・筆記テスト(1日間) |
告示・受付・教本配布 |
| 7月 | ||
| 8月 | リモート講習(2日間) 8月29日・30日 |
|
| 9月 | 合否通知 | |
| 10月 | 合否通知 | |
| 11月 | ||
| 12月 |
| 内容 | A級プロ・インストラクター 資格取得講習会 |
| 備考 | 通信教育 試験・面接:東京 |
| 1月 | |
| 2月 | |
| 3月 | 告示・受付・教本配布 |
| 4月 | |
| 5月 | 5月から9月の間に3科目の通信教育科目の実施 |
| 6月 | |
| 7月 | |
| 8月 | |
| 9月 | |
| 10月 | 試験・面接 |
| 11月 | |
| 12月 | 合否通知 |
認定講習会
| 内容 | 認定2級 インストラクター 資格取得講習会 |
認定1級 インストラクター 資格取得講習会 |
公認C級プロ・ インストラクター 資格取得実技テスト |
プロ・インストラクター 資格取得 実技テスト合格者 |
プロボウラー 資格取得テストと同等 |
| 備考 | 全国9会場 | 全国3会場 | 東京会場 6月20日~21日予定 |
||
| 1月 | プロ・インストラクター資格取得実技テストに合格、C級・B級・A級インストラクター資格取得講習会を段階を重ね受講し、合格する。尚且つ(公財)日本スポーツ協会の公認コーチを取得している事。全て取得した時点でプロボウラー資格取得テストの研修会に参加し、筆記テスト・面接を受験できる。 | ||||
| 2月 | |||||
| 3月 | 告示・受付 | ||||
| 4月 | 実技テスト 1日9G 4日間36G投球 | ||||
| 5月 | 告示・募集受付・教本配布 | ||||
| 6月 | リモート講習(2日間) 実技講習・筆記テスト(1日間) 6月27日 |
||||
| 7月 | 告示・募集受付・教本配布 | ||||
| 8月 | |||||
| 9月 | 集合講習・試験(2日間) | 合否通知 | |||
| 10月 | |||||
| 11月 | 合否通知 | ||||
| 12月 | 新規登録更新手続き | ||||
| 事業名 | 認定2級インストラクター 資格取得 講習会 |
認定1級インストラクター 資格取得 講習会 |
| 備考 | 全国9会場 | |
| 1月 | ||
| 2月 | ||
| 3月 | ||
| 4月 | ||
| 5月 | ||
| 6月 | ||
| 7月 | 告示・受付・教本配布 | |
| 8月 | ||
| 9月 | 集合講習・試験(2日間) | |
| 10月 | ||
| 11月 | 合否通知 | |
| 12月 | 新規登録更新手続き | |
| 事業名 | 公認C級プロ・インストラクター 資格取得実技テスト |
プロ・インストラクター資格取得 実技テスト合格者 |
| 備考 | 全国3会場 | 東京会場 6月20日~21日予定 |
| 1月 | ||
| 2月 | ||
| 3月 | 告示・受付 | |
| 4月 | 実技テスト
1日9G 4日間 36G投球 |
|
| 5月 | 告示・受付・教本配布 | |
| 6月 | リモート講習(2日間) 実技講習・筆記テスト(1日間) 6月27日 |
|
| 7月 | ||
| 8月 | ||
| 9月 | 合否通知 | |
| 10月 | ||
| 11月 | ||
| 12月 |
専門講習会
| 内容 | 専門講習会 PartⅠ |
専門講習会 PartⅡ |
| 備考 | ||
| 1月 | ||
| 2月 | ||
| 3月 | ||
| 4月 | ||
| 5月 | 集合講習 および リモート講習(1日間) 5月12日 |
|
| 6月 | ||
| 7月 | ||
| 8月 | ||
| 9月 | ||
| 10月 | 東日本・西日本にて開催予定 | |
| 11月 | ||
| 12月 |
| 事業名 | 専門講習会 PartⅠ |
専門講習会 PartⅡ |
| 備考 | ||
| 1月 | ||
| 2月 | ||
| 3月 | ||
| 4月 | ||
| 5月 | 集合講習 および リモート講習 (1日間) 5月12日 |
|
| 6月 | ||
| 7月 | ||
| 8月 | ||
| 9月 | ||
| 10月 | 東日本・西日本にて開催予定 | |
| 11月 | ||
| 12月 |
ジュニアボウリング教室 BPAJ教室と統合開催(JPBA / BPAJ共催)
| 内容 | 夏休みジュニア ボウリング教室開催 |
冬休みジュニア ボウリング教室開催 |
春休みジュニア ボウリング教室開催 |
| 1月 | 冬休み開催報告書提出 | ||
| 2月 | 開催会場決定 | ||
| 3月 | 春休みボウリング教室開催 | ||
| 4月 | 春休み開催報告書提出 | ||
| 5月 | |||
| 6月 | 開催会場決定 | ||
| 7月 | 夏休みジュニアボウリング教室開催 | ||
| 8月 | |||
| 9月 | 夏休み開催報告書提出 | ||
| 10月 | |||
| 11月 | 開催会場決定 | ||
| 12月 | 冬休みボウリング教室 開催 |
| 内容 | 夏休みジュニア ボウリング教室開催 |
冬休みジュニア ボウリング教室開催 |
| 1月 | 冬休み開催報告書提出 | |
| 2月 | ||
| 3月 | ||
| 4月 | ||
| 5月 | ||
| 6月 | 開催会場決定 | |
| 7月 | 夏休みジュニアボウリング教室開催 | |
| 8月 | ||
| 9月 | 夏休み開催報告書提出 | |
| 10月 | ||
| 11月 | 開催会場決定 | |
| 12月 | 冬休みボウリング教室 開催 |
講習会
| 内容 | 健康ボウリング教室講師認定講習会 | 健康ボウリング教室 | |
| 1月 | プロボウリング協会主催の健康ボウリング教室の開催 (ボウリング場から申請あり) |
||
| 2月 | |||
| 3月 | |||
| 4月 | |||
| 5月 | |||
| 6月 | |||
| 7月 | |||
| 8月 | |||
| 9月 | |||
| 10月 | |||
| 11月 | |||
| 12月 | |||
| 内容 | 健康ボウリング教室講師認定講習会 | ||
| 1月 | プロボウリング協会主催の健康ボウリング教室の開催(ボウリング場から申請あり) | ||
| 2月 | |||
| 3月 | |||
| 4月 | |||
| 5月 | |||
| 6月 | |||
| 7月 | |||
| 8月 | |||
| 9月 | |||
| 10月 | |||
| 11月 | |||
| 12月 | |||
※決定した講習会案内は有資格者宛に連絡致します。JPBAウェブサイトにも掲載致します。